avengers in sci-fi~ロックの宇宙船~
2011-10-25|テクノロック
おすすめ音楽11記事目。
今日はavengers in sci-fiです。
3ピースからは考えられない電子音とエフェクトの渦がかっこいい。
Artist avengers in sci-fi
Album avenger strikes back
Music NAYUTANIZED
今日はavengers in sci-fiです。
3ピースからは考えられない電子音とエフェクトの渦がかっこいい。
Artist avengers in sci-fi
Album avenger strikes back
Music NAYUTANIZED
曲の始まりから電子音バリバリです。
うねるようなフレーズが興味を惹きますね。
このアルバムも即買いました。
ライブも見ましたけど、
ほんとに3人でやってました。
ただエフェクトの数が半端無かったです。
足元を埋め尽くす量。
そして複数のシンセ。
見てるだけで圧倒されます笑
ギターにかかっているエフェクトが浮遊感を
演出していますね。
ドラムは生音主体なので、バンドの色合いが強いです。
デジタルロックを作りたい人には
すごく参考にできるんで聞いてくださいね。
曲の構成自体はシンプルで、
メロディも取りやすいです。
アベンジャー独特の浮遊感をどうやって出しているのか。
ここが聞きどころかな。
ディレイとコーラスの使い方がいいです。
コーラスなんかは深くかけ過ぎると音が引っ込んでしまうのですが、
このバンドはしっかりコーラスのエフェクトを
かけながら音は前に出てきている。
空間系と生ドラムをバランスよく
混ぜるのって難しいんですよ。
音質や音量の調整がかなりシビアです。
そのあたりもチェックしてみてください。
うねるようなフレーズが興味を惹きますね。
このアルバムも即買いました。
ライブも見ましたけど、
ほんとに3人でやってました。
ただエフェクトの数が半端無かったです。
足元を埋め尽くす量。
そして複数のシンセ。
見てるだけで圧倒されます笑
ギターにかかっているエフェクトが浮遊感を
演出していますね。
ドラムは生音主体なので、バンドの色合いが強いです。
デジタルロックを作りたい人には
すごく参考にできるんで聞いてくださいね。
曲の構成自体はシンプルで、
メロディも取りやすいです。
アベンジャー独特の浮遊感をどうやって出しているのか。
ここが聞きどころかな。
ディレイとコーラスの使い方がいいです。
コーラスなんかは深くかけ過ぎると音が引っ込んでしまうのですが、
このバンドはしっかりコーラスのエフェクトを
かけながら音は前に出てきている。
空間系と生ドラムをバランスよく
混ぜるのって難しいんですよ。
音質や音量の調整がかなりシビアです。
そのあたりもチェックしてみてください。
- 関連記事
-
- BOOM BOOM SATELLITES~日本屈指のビッグビート~ (2011/07/05)
- THE JETZEJOHNSON~電子音楽と生音の融合~ (2011/07/29)
- white white sisters~注目のエレクトロニカバンド~ (2011/08/15)
- avengers in sci-fi~ロックの宇宙船~ (2011/10/25)