BOOM BOOM SATELLITES~日本屈指のビッグビート~
2011-07-05|テクノロック
おすすめバンド紹介2記事目。
打ち込みをバンドに取り入れているバンドは数多くありますが、
やはり一番はこの2人組。
Artist BOOM BOOM SATELLITES
Album ON
Music Kick It Out
海外でも高い評価を受けてますね。
とにかくカッコイイから聞いてみれ!
僕もCMで初めて知ったので
古いファンというわけではありませんが、
その頃からCDはずっと買ってます。
ジャンルはビッグビート(テクノロック)になるようで、
テクノポップよりもソリッドな曲調が多いです。
去年フェスで生ライブを見てきましたが、
鳥肌が立ちまくりでした!!
二人ともカッコ良すぎた。
ステージにはパソコンが2台設置されていましたね。
う~ん、機材をもっと見たかった!
全体を通して音は鋭く、ロックっぽさが打ち出されています。
DTMでテクノロックや、
デジタルロック系ジャンルを作りたい方は必聴です。
初めて聞く人はベストが出てるので、
こちらがオススメ。
Kick It Outは曲自体が分かりやすい構成、
コード進行なので耳コピはそんなに難しくありません。
ドラムパターンも簡単です。
テンポも早くはないです。
お手本にするにはちょうどいいと思います。
僕はDTM初めてから、この曲を特に聴き込みました。
テンション上がって参考にするどころじゃない時もありましたけど(笑)
リバースシンバルの入り、声のサンプリング、
迫力の出し方、打ち込みとギターの兼ね合いなど、
参考になる所だらけです。
メロディも一回聞いたらすぐ覚えられるので、中毒性がある。
でも飽きさせない。
CMにも使われた有名曲なので
聞いたことある人も多いでしょう。
動画
あー、かっこいい!
打ち込みをバンドに取り入れているバンドは数多くありますが、
やはり一番はこの2人組。
Artist BOOM BOOM SATELLITES
Album ON
Music Kick It Out
海外でも高い評価を受けてますね。
とにかくカッコイイから聞いてみれ!
僕もCMで初めて知ったので
古いファンというわけではありませんが、
その頃からCDはずっと買ってます。
ジャンルはビッグビート(テクノロック)になるようで、
テクノポップよりもソリッドな曲調が多いです。
去年フェスで生ライブを見てきましたが、
鳥肌が立ちまくりでした!!
二人ともカッコ良すぎた。
ステージにはパソコンが2台設置されていましたね。
う~ん、機材をもっと見たかった!
全体を通して音は鋭く、ロックっぽさが打ち出されています。
DTMでテクノロックや、
デジタルロック系ジャンルを作りたい方は必聴です。
初めて聞く人はベストが出てるので、
こちらがオススメ。
Kick It Outは曲自体が分かりやすい構成、
コード進行なので耳コピはそんなに難しくありません。
ドラムパターンも簡単です。
テンポも早くはないです。
お手本にするにはちょうどいいと思います。
僕はDTM初めてから、この曲を特に聴き込みました。
テンション上がって参考にするどころじゃない時もありましたけど(笑)
リバースシンバルの入り、声のサンプリング、
迫力の出し方、打ち込みとギターの兼ね合いなど、
参考になる所だらけです。
メロディも一回聞いたらすぐ覚えられるので、中毒性がある。
でも飽きさせない。
CMにも使われた有名曲なので
聞いたことある人も多いでしょう。
動画
あー、かっこいい!
- 関連記事
-
- BOOM BOOM SATELLITES~日本屈指のビッグビート~ (2011/07/05)
- THE JETZEJOHNSON~電子音楽と生音の融合~ (2011/07/29)
- white white sisters~注目のエレクトロニカバンド~ (2011/08/15)
- avengers in sci-fi~ロックの宇宙船~ (2011/10/25)