フジファブリック~若者のすべて~
2011-07-22|J-Rock
今回は日本のバンドから、
フジファブリックです。
フジファ好きじゃなくても
この曲だけは聞いてほしいな。
Artist フジファブリック
Album TEENAGER
Music 若者のすべて
アマゾンリンク
Bank Bandがカバーしたことでも有名ですね。
聞き込むほどに味が出てくる、まちがいなく名曲。
ボーカルの志村さんが亡くなった今、
改めて歌詞の意味を考えると
すっごく悲しくなるんです。
今ちょうど時期も夏ですしね。
フジファブリックの曲って
曲調が独特で、コードやギターのフレーズが
ちょっと変わってます。
この曲はイントロの音が曲の始まりを
すごくイメージさせますね。
サビに入る前のギターと
ベースのユニゾンフレーズも素敵。
キーボードの金澤さんはハードシンセを幾つか
使用していて、Minimoog や
CLAVIAなんかを使っているみたいですね。
ライブで、でかいシンセを抱えながら引く姿は圧巻の一言。
どんな音を作っているのかもチェックです。
どこが変わっているのか、
どんなアレンジされているか意識して聴き比べると
自分でもアレンジする時の蓄えになります。
この曲は原曲、Bank Bandカバーの両方
聞いてほしいです。
Bank Bandの方が曲のイメージを前向きに
思えるような気がします。
Bank Bandカバー
フジファブリック原曲
フジファブリックです。
フジファ好きじゃなくても
この曲だけは聞いてほしいな。
Artist フジファブリック
Album TEENAGER
Music 若者のすべて
アマゾンリンク
![]() | TEENAGER フジファブリック EMIミュージック・ジャパン 売り上げランキング : 4674 Amazonで詳しく見る |
Bank Bandがカバーしたことでも有名ですね。
聞き込むほどに味が出てくる、まちがいなく名曲。
ボーカルの志村さんが亡くなった今、
改めて歌詞の意味を考えると
すっごく悲しくなるんです。
今ちょうど時期も夏ですしね。
フジファブリックの曲って
曲調が独特で、コードやギターのフレーズが
ちょっと変わってます。
この曲はイントロの音が曲の始まりを
すごくイメージさせますね。
サビに入る前のギターと
ベースのユニゾンフレーズも素敵。
キーボードの金澤さんはハードシンセを幾つか
使用していて、Minimoog や
CLAVIAなんかを使っているみたいですね。
ライブで、でかいシンセを抱えながら引く姿は圧巻の一言。
どんな音を作っているのかもチェックです。
どこが変わっているのか、
どんなアレンジされているか意識して聴き比べると
自分でもアレンジする時の蓄えになります。
この曲は原曲、Bank Bandカバーの両方
聞いてほしいです。
Bank Bandの方が曲のイメージを前向きに
思えるような気がします。
Bank Bandカバー
フジファブリック原曲
- 関連記事
-
- フジファブリック~若者のすべて~ (2011/07/22)
- the band apart ~ギターの音とベースラインに注目~ (2011/08/29)
- the pillows ~どこまでもポップでロックなおっさん~ (2011/09/30)